『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』新装彩録版とは!?
国民的ロールプレイングゲーム「ドラゴンクエスト」の世界を舞台にした、週刊少年ジャンプを代表する"超王道少年マンガ"『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』!!
2020年10月3日(土)から新作TVアニメも絶賛放送中! 更なる盛り上がりを見せる本作!!
その新たな単行本となる「新装彩録版」が2020年10月2日(金)より10か月連続で刊行中! 現在12巻まで発売され、大きな反響を呼んでいる!!
「新装彩録版」とはズバリ、
【新装】全巻カバーイラストを稲田浩司先生が新規描き下ろし!
...旅立ちから仲間たちとの出会い、そして強敵たちとの激闘...主人公たちの冒険絵巻が描かれる!!
【彩録】連載時のカラーページを再現収録!
...「週刊少年ジャンプ」連載時のカラーページを再現して収録し、"バトルの決着"など物語の節目ごとに巻を区切り直して全25巻に!!
で構成されるコミックスだ!!
ダイとバランが...!! ハドラーとバーンが...!! 激動する物語を示す13、14、15巻のカバーイラストをダイ公開!!
新装彩録版は11巻から第3章[死の大地編]に突入! さらに、3月4日(木)に発売される最新13、14、15巻からは大魔宮(バーンパレス)を舞台に繰り広げられる決戦へ...!!
その緊迫感に満ちた各巻のカバーイラストがこれだ!!



13巻には6巻に続き竜騎将バランが再登場!! "伝説の剣"真魔剛竜剣を構え、臨戦態勢のバラン。そして、その手前には"地上最強の剣"が...!?
14巻では、その"地上最強の剣"ダイの剣を手に、敢然と突っ込んでくるダイが!! ダイとバランは父子。だが、勇者ダイと魔王軍の超竜軍団長であるバランは敵同士でもある。この複雑な間柄の父子がタッグを組んで向かうのが、背景にそびえる死の大地に潜む大魔宮だ!
そして...この父子を15巻で不敵に待ち構えるのが、かつての魔王ハドラーと大魔王バーン!! 超魔生物となりパワーアップしたハドラーと、遂にその姿を現したバーン。敵と味方、力と技、覚悟と誇りが最高レベルで絡み合う超激突の予感がビシビシ伝わってくる!!
さらに、11巻と12巻も合わせて並べると[死の大地編]のカバー冒険絵巻が完成する!!
魔王軍との対決を決意した人類の象徴と言えるレオナ姫の麗姿、劇的成長を遂げてハドラー親衛騎団に極大消滅呪文「メドローア」をぶっ放すポップ!!
こうした彼らの強い想いに後押しされるように、共闘して突撃するダイとバラン!!
しかし、その大攻勢を嘲笑うかのように余裕を見せるハドラーとバーン...!!
完成した第3章カバー冒険絵巻から、いかに物語が加速しスケールが拡大したかは一目瞭然! あらゆる感情が入り交じる、とてつもない物語を読んだ後に見返せば、感動もひとしおだ!!
第3章[死の大地編]は15巻まで。ここで待ってました! "一章に一度"のお楽しみカラーギャラリーが出現!!
新装彩録版は、既刊のジャンプコミックス全37巻を物語の節目ごとに巻を区切り直した全25巻。その25巻は、さらに5章に分けて編集されることで、どの巻に何の物語が収録されているかがより分かりやすくなっている!
そして、各章最終巻の巻末には、連載当時に描かれた週刊少年ジャンプの表紙イラストなどをまとめて収録した「カラーギャラリー」が登場する!!
ということは...第3章[死の大地編]の最終巻にあたる15巻の巻末にも「カラーギャラリー」が収録されている!
ここでは、発売よりひと足早く、その内容を一部抜粋してダイ紹介!!

第1章[アバンの使徒編](1~5巻)、第2章[竜の騎士編](6~10巻)に続き、3回目となる「カラーギャラリー」!
週刊少年ジャンプの鮮烈なる表紙イラストはもちろん、カレンダーイラストにキャッチフレーズグランプリイラスト、さらにはジャンプ創刊25周年記念イラストなど、今回もついつい嬉しくなるお宝イラストが勢ぞろいだ!!
本編で泣き、笑い、震え、励まされた後に訪れる楽しみのひととき...。新装彩録版ならではの「お・も・て・な・し」を存分に堪能しよう!!
☆「新装彩録版」の続報は、当サイトまたは週刊少年ジャンプ本誌で発表していくのでご期待下さい!!
『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』新装彩録版(全25巻)概要
【発売日】1~5巻 | :[第1章・アバンの使徒編] 発売中 |
6~10巻 | :[第2章・竜の騎士編] 発売中 |
11、12巻 | :発売中 |
13、14、15巻 | :2021年 3月4日(木)予定 |
16、17巻 | :2021年 4月2日(金)予定 |
18、19、20巻 | :2021年 4月30日(金)予定 |
21、22巻 | :2021年 6月4日(金)予定 |
23、24、25巻 | :2021年 7月2日(金)予定 |
※発売日は変更になる場合がございます。 |
【定 価】本体650円~850円+税
【判 型】新書判・書籍扱い
作品概要/作者プロフィール
■『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』作品概要
読切『デルパ!イルイル!』『ダイ爆発!!!』を経て、「週刊少年ジャンプ」1989年45号から1996年52号まで連載された、原作・三条陸/漫画・稲田浩司/監修・堀井雄二による少年漫画。モンスターが平和に暮らす島で勇者を夢見る少年ダイが、かつて魔王を倒した勇者アバンと出会い、仲間たちと共に復活した魔王軍との戦いに挑む冒険物語。大人気RPG「ドラゴンクエスト」の世界観を元にしつつも、魅力溢れるキャラクターや仲間との絆、その成長物語など漫画だからこそ描ける内容は読者の絶大な人気を獲得し、国内のシリーズ累計発行部数は4700万部を超える。その後も漫画オリジナルの技や呪文がゲーム「ドラゴンクエスト」シリーズに登場したり、ゲームとのコラボレーションが行われたりするなど、幅広いファンに愛され続け、2020年10月3日からは28年ぶりに新作TVアニメも絶賛放送中。(ジャンプコミックス版は全37巻。現在、文庫版全22巻が流通。)
■三条陸(さんじょう・りく)プロフィール
1964年大分県生まれ。アニメの原作・ライターを手がける中、1989年「週刊少年ジャンプ」25号で読切作品『デルパ!イルイル!』の原作を担当。これが企画物としては異例の圧倒的支持を受け、同年45号から『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』の原作者として連載がスタート。現在は「ジャンプSQ.RIZE」にて『冒険王ビィト』の原作者として活躍中。さらに、2020年10月21日発売のVジャンプ12月号からスタートした、ダイの師・アバンの若かりし頃を描く新連載『ドラゴンクエスト ダイの大冒険 勇者アバンと獄炎の魔王』(漫画・芝田優作)の原作も担当する。
■稲田浩司(いなだ・こうじ)プロフィール
1964年東京都生まれ。1985年「週刊少年ジャンプ」増刊号に『ルージュ・マジック』でデビュー。1989年「週刊少年ジャンプ」45号から初の連載となる『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』がスタート。幅広い年齢層の読者から人気を受けて7年もの長期連載となる。現在は「ジャンプSQ.RIZE」にて『冒険王ビィト』(原作・三条陸)を好評連載中。
■堀井雄二(ほりい・ゆうじ)プロフィール
1954年兵庫県生まれ。早稲田大学第一文学部を卒業後、雑誌、新聞などのフリーライターを経て、ゲームデザイナーの道を歩み始める。1983年『ポートピア連続殺人事件』、1986年『ドラゴンクエスト』シリーズを世に送り出し、日本のテレビゲームの礎を築くとともに、ゲーム業界に多大な影響を与えている。『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』では監修を務める。
記事アーカイブス
・ダイ人気御礼の『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』新装彩録版!! 2月4日(木)発売の11、12巻カバーイラストを初公開!! ここから新章[死の大地編]へ!!
・絶好調『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』新装彩録版!! 新年1月4日(月)に第4弾となる9、10巻が発売!!
・大好評の『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』新装彩録版!! 12月4日(金)発売の6、7、8巻カバーイラストをいち早くお披露目!! ここから第2章[竜の騎士編]へ突入!!
・超注目の『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』新装彩録版!! 第2弾の4、5巻が11月4日(水)に発売! 5巻のカバーイラストも初公開!!
・話題沸騰の『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』新装彩録版!! 第2弾の4、5巻は11月4日(水)発売! 4巻カバーイラストも初公開!!
・ついに!!『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』新装彩録版 1~3巻が10月2日(金)に発売!! 2、3巻のカバーイラストも初公開!!
・10月2日の発売迫る『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』新装彩録版!! 1巻の描き下ろしカバーイラストを衝撃初公開!!
・『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』新装彩録版の新情報! 描き下ろしカバーイラストの一部も大公開!!
・『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』新装彩録版の刊行決定!全25巻カバーイラストを稲田浩司先生が描き下ろし!!
新着情報
-
第94回 JUMP新世界漫画賞 審査結果を発表!若き才能集まる1月期!! 審査員特別賞1本&佳作2本出る!!
-
春の"アニハコ"運試し!『アオのハコ』オンラインくじ2025年4月受注開始予定!制服姿の千夏・雛・菖蒲の描き下ろしイラストを使用した商品がラインナップ予定!! 詳しくはくじ引き堂の公式サイトをチェック!
-
『ONE PIECE』公式YouTubeチャンネルで毎週木曜19時配信の非公認番組「仲間がいるよTube!!!!」もうすぐ4周年&200回突破!3月20日(木・祝)19時から200回記念生配信決定!
-
TVアニメ『ウィッチウォッチ』エンディングテーマ&アーティスト発表!さらに最新PVも公開決定!
-
劇場版『僕とロボコ』公開記念舞台挨拶、2025年4月19日(土)開催!先行抽選は2025年3月17日(月)18:00~3月26日(水)23:59まで!
-
全国3都市で大開催!『「SAKAMOTO DAYS」PremiumShop』開催期間は2025年3月19日(水)~4月6日(日)!通販サイトPremiumStore.jpで予約販売もスタート!!
-
劇場版を記念して、まさかまさかの豪華コラボが実現!! 『僕とロボコ』川崎フロンターレとのコラボ試合は2025年4月9日(水)に決定!! 周平先生の始球式にも注目♥
-
「芥見下々 呪術廻戦展」大阪会場前期一般チケット2025年3月22日(土)10:00~先着順にて販売開始!! バカサバイバー!! 編に加えて最強VS最強対決の新たな解説Q&Aも展示決定!
-
週刊少年ジャンプ16号の「CARDival A」で紹介されているカードゲーム最新情報を特別に公開!!
-
『SAKAMOTO DAYS』×カラオケまねきねこコラボ決定!! バンドテーマの描き下ろしイラストで5人が登場!開催期間は2025年3月12日(水)~4月20日(日)まで!
-
全国のアニメイトにてTVアニメ『アオのハコ』SPRINGフェア2025開催!期間中に関連商品の購入・予約でポストカードを1枚プレゼント!開催期間は2025年3月15日(土)~4月6日(日)まで!
-
TVアニメ『アオのハコ』Blu-ray&DVD Vol.3が2025年3月19日(水)発売!特典内容の詳細はTVアニメ公式サイトで!
-
『Dr.STONE』アニメ最終シーズン第1クールのエンディングテーマで描かれているタロットカード風イラストのアイテムが登場!! 詳しくはコチラ!
-
劇団「ハイキュー!!」新作公演、進行中!烏と対峙する猫、見参!! チケット一般発売日は2025年3月16日(日)10:00から!詳細は公式サイトをチェック!
-
「堀越耕平 僕のヒーローアカデミア 原画展」チケット情報&キービジュアル第2弾堂々解禁!!! 2025年3月10日(月)よりデジタル版「週刊少年ジャンプ」定期購読者先行抽選を開始!!!!!!
-
劇場版「『鬼滅の刃』無限城編」第一章 2025年7月18日(金)公開!決戦の目撃者となれ!! ムビチケは各劇場窓口にて販売中!
-
3月4日(火)発売!! ジャンプコミックス3月期新刊一挙9作品!!
-
小説シリーズ第3弾『夜桜さんちの大作戦 ひふみとあるふぁの成長記録編』本日発売!!電子版も同時配信!!
-
ORDERの最強コンビがゲームセンターに降臨!? 『SAKAMOTO DAYS』神々廻&大佛の美造形フィギュアが登場!詳しい情報は「バンプレストナビ」をチェックしよう!
-
ワンピカード世界一は誰だ⁉ 『ONE PIECE』「BANDAI CARD GAMES Fest 24-25 in Japan(FINAL)」が2025年3月15日(土)・16日(日)開催!公式サイトで最新情報をチェック!!